本ページはプロモーションが含まれています!

『天官賜福』ネタバレ!漫画日本語版51~60話!「鬼市」編|STARember先生

 

 

原作・墨香銅臭 / 晋江文学城先生、作画・STARember先生、日本語版漫画『天官賜福』の51~60話をレビューします!!

 

 

漫画『天官賜福』

最新話 0~10話 11~20話
21~30話 31~40話 41~50話
51~60話 61~70話 71~80話
81~90話 91~100話 101~110話

 

 

アニメ『天官賜福』

1期をみる 「貮」2期をみる

 

 

『天官賜福』漫画日本語版 あらすじと登場人物【PR】

 

>『天官賜福』漫画日本語版のあらすじと登場人物はこちらで確認!

 

 

『天官賜福』ネタバレ漫画日本語版 51話感想【指輪のネックレス】

発売日 2023年11月18日

 

51話『仙京からの緊急招集』では、朝目を覚ましたシエリェンが、サンランがいないことに気付き探しているシーンから始まります!

 

シエリェンは、胸元にキラリと光るものを発見します!プラチナ台にダイヤと赤い宝石があしらってあるような美しい指輪でした。めっちゃ綺麗な指輪でしたよ。キラッキラしてる!!

 

副管理人 うさみん
ここまでがアニメ1期です!!

 

漫画が分かりにくかった方はアニメ1期をみてくださいね。アニメをみると理解しやすいですよ!>アニメ1期へ

 

上天庭に呼び出されたシエリェン、虎に乗った誰かと初対面しています!誰だろう…

 

 

漫画『天官賜福』ネタバレ 52話感想【神武殿(シェンウーでん)】

発売日 2023年11月25日

 

52話『神武殿(シェンウーでん)にて』では、東方武神郎千秋(ランチェンチウ)とシエリェンが初めて顔を合わせています。虎に乗った人は、ランチェンチウという神官でした。白い着物に深紅のマントを羽織っています。

 

郎千秋(ランチェンチウ)

  • 武神
  • 永安国の太子
  • 泰華殿(タイホウでん)を守護
  • 「泰華殿下」「太子殿下」と呼ばれている

 

神武殿(シェンウーでん)、豪華絢爛!!黄金の建物が空高くそびえています。

 

帝君こと、神武大帝君吾(ジュンウー)と北方武神裴茗(ペイミン)が初めて登場しています!ペイミンは、『鬼花婿』の回に出て来た宣姫をもてあそんだ男。左目に模様?傷があり、なかなかイケメンですね。ペイミンによってシエリェンが詰問されています。

 

うさ子
シエリェンに嫌がらせしてる…、ペイミン嫌な男だー!!

 

 

漫画『天官賜福』ネタバレ 53話感想【湾刀厄命(わんとうオーミン)】

発売日 2023年12月2日

 

53話『湾刀厄命(わんとうオーミン)』は、シエリェンがペイミンによって詰問されている場面から始まります!

 

サンラン(花城・ホワチョン)について聞かれています。小裴(シャオペイ)の分身とやり合ったサンランが強すぎて、正体がバレてしまったもよう。。。アニメのサンラン、めっちゃカッコよかったから頭に焼き付いてます!ペイミンは、シャオペイ分身の死体まで出してシエリェンに迫ってますよ(゚д゚)!

 

東南武神南陽(ナンヤン)将軍風信(フォンシン)と西南武神玄真(シュエンジェン)将軍慕情(ムーチン)がシエリェンと顔を合わせています。

 

1人の神官がシエリェンの味方をしてくれていますが、シエリェンは誰だか分かってないようす。

 

うさ子
神武殿に神官だらけだから豪華ー!!目が幸せ。

 

副管理人 うさみん
タイトルの湾刀は武器のこと。「厄命(オーミン)」は刀の名前です。花城(ホワチョン)=サンランが手に持っている刀のことを指します!

 

うさ子
『天官賜福』は、1人に対しての呼び方がたくさんあります!訳分からん!!ってなりそう。

 

サンランの呼び名を整理

    • 三郎「サンラン」
    • 花城「ホワチョン」
    • 血雨探花「けつうたんか」
    • 絶境鬼王「ぜっきょうきおう」
    • 湾刀厄命「わんとうオーミン」

 

漫画『天官賜福』ネタバレ 54話感想

発売日 2023年12月9日

 

54話『白い鎧を纏った帝君』では、帝君ジュンウーとシエリェンが2人きりに。ほかの神官たちは、神武殿を去っています。シエリェンは、ジュンウーに詰問されています。サンランのことで。

 

神武殿は、すごく広くて豪華ですね。ジュンウーとシエリェンが2人で歩いています。2人がならぶと、2人の身長差とシエリェンの身なりが質素なことが分かります。頭ひとつ分、ジュンウーが高いですよ。

 

ジュンウーは、シエリェンが音信不通だったことについて責めているようす。神官は、帝君ジュンウーにあいさつや報告を入れなければならないよう…なのに、シエリェンは疎遠にしていたようです。シエリェンは自分を、「必要とされてない存在」と思っているみたい。

 

2人の話からすると、昔に何かあったようです。ジュンウーは「忘れた」、シエリェンは「忘れられない」と言っています。何のことなのか…。これから明らかになるのかな?

 

 

漫画『天官賜福』ネタバレ 55話感想「火龍嘯天」(かりょうしょうてん)

発売日 2023年12月16日

 

55話『火龍が天に舞い上がる』では、火龍が燃え上がった件について、帝君・ジュンウーがシエリェンに解決をお願いしています。誰かが「火龍嘯天」(かりょうしょうてん)の術を使ったようで、2時間もの間空を赤く染めていたとのこと。「火龍嘯天」を使うということは、神官の誰かが【絶体絶命】の状況らしいです。

 

帝君・ジュンウーが神官を神武殿に集めたのには、この件に関連して意味がありました。鬼市(きいち)に「火龍嘯天」解決の糸口がありそうとのこと。

 

鬼市】とは、

  • 鬼の巣窟
  • 人界と鬼界の境目にある
  • 鬼界において1番にぎわってる場所
  • 鬼が商売している場所
  • 「鬼市」は東にあり、郎千秋(ランチェンチウ)の管轄
  • 「鬼市」は、サンランの縄張り
  • アニメでは「おにいち」と呼んでいた

 

シエリェンは、サンランに導かれているようですね!そしてなぜ、ジュンウーが問題解決をシエリェンに頼んだのか?が謎です。郎千秋とのことも心配していたし、謎だらけですね。

 

うさ子
いつまたサンランが現れるか、「鬼市編」楽しみですね!

 

 

漫画『天官賜福』ネタバレ 56話感想

発売日 2023年12月23日

 

56話『風師青玄』(フォンシーチンシュエン)では、シエリェンとチンシュエンが「鬼市」へ調査に出ます。

 

青玄(チンシュエン)とは、

  • 名を「師青玄」(シーチンシュエン)と言う
  • 男性にも女性にも変身できる
  • 人当たりがいい陽キャ
  • 風師(フォンシー)と水師(シュイシー)は兄弟

 

三毒瘤」とは、評判の悪い3人の神官のこと

  • 明光(ミングアン)→宣姫を持て遊んだ男、裴茗(ペイミン)のこと
  • 霊文(リンウェン)
  • 水師(シュイシー)→青玄の兄で、明光と仲がいい

 

うさ子
リンウェンの評判が悪いって信じられない!あんなに良くしてくれてるのに…。

 

チンシュエン、ペイミンのことそうとう嫌ってますね!「お兄ちゃん取られた」って感じなのかな。チンシュエンが手鏡を出すシーンがあるんですけど、手鏡に映ったシエリェンの顔が面白かったです笑

 

 

漫画『天官賜福』ネタバレ 57話感想【鬼市】

発売日 2023年12月30日

 

57話『真夜中の鬼市』では、女性に変身した青玄(チンシュエン)とシエリェンが、鬼市へ向かっています。空には三日月、暗い夜道を歩いて向かっていますよ。時間は、夜中の1時。

 

2人が、女性の霊たちに囲まれるシーンが面白かったです!!!「鬼市」には、美容整形外科でもあるのか?そんな会話が繰り広げられています。

 

鬼市」へ着くと、でっかい鬼が目玉スープを作っていたり、口から火を吐く人もいてさながらお祭りのよう。台湾の観光地「九份」(きゅうふん)みたいな雰囲気です。あの世のお金は、「冥銭」(めいせん)と言うそう。シエリェンも何か買うのかな?

 

うさ子
サンランとの再会シーンが待ち遠しいですね!

 

 

漫画『天官賜福』ネタバレ 58話感想

発売日 2024年1月6日

 

58話『女鬼蘭菖(ランチャン)』では、シエリェンがチンシュエンとはぐれてしまっています。鬼市のお店が描かれてますが、ヤバいです(゚д゚)!何がヤバいって、お店で売ってるものが…生首?人肉?イノシシの鬼は何を切ってるんだろう…。苦手な人は、拡大して見ちゃダメです!

 

女鬼「蘭菖」(ランチャン)は、赤い口紅に赤いネイル、大きな胸を強調して夜のお姉さんのようないでたち。シエリェンは、【男】として声をかけられていますよ!(≧▽≦)

 

それから、鬼市には「カジノ」らしき場所があります。【賭】っていう門構えです。すごく派手な建物。金魚がたくさん泳いでいます。

 

うさ子
鬼市にカジノがあるなんてビックリ!!!鬼も賭け事するんだね。どんなカジノか気になる。

 

 

漫画『天官賜福』ネタバレ 59話感想【サンラン登場】

発売日 2024年1月13日

 

59話『鬼たちの賭場』では、シエリェンが、チンシュエンを探して賭博場へ入場しています!

 

その前に、賭博場の入口に書かれた「〇〇を捨てろ」って標語がヤバい!!!どういう意味か分からなかったけど、賭博してるとこを見てやっと分かりました。鬼の賭博ヤバすぎー(゚д゚)!!!

 

賭けの勝敗は、【サイコロ】を振ることで決まります。「丁半」(ちょうはん)と言うそう。

 

「丁半」とは、2つのサイコロをふって足した数が【奇数】か【偶数】かで勝敗を決めるもの

  • 半(はん)→奇数
  • 丁(ちょう)→偶数

 

うさ子
透けた赤色のカーテンの先に、サンランがいましたー!!(≧▽≦)次回は、シエリェンとサンランが顔を合わせるかも。

 

漫画『天官賜福』ネタバレ 60話感想【千秋(チェンチウ)が登場】

発売日 2024年1月20日

 

60話『東方の武神』は、賭けのシーンから始まります!もうですね、賭けの内容がめちゃくちゃー(゚д゚)!どんな父親なの!?おい!!そんな父親おらんやろ!!って内容です。シエリェンはその様子をながめていました。

 

シエリェンとチンシュエンが合流。千秋(チェンチウ)も現れました!!

 

チェンチウは【東方の武神

  • 赤い目
  • 白と赤の着物を着てる
  • 背中に剣を背負ってる
  • 「鬼市」を管轄

 

チェンチウは、血気盛んって感じの武神ですね!(≧▽≦)サンランとやり合ってますよ!

 

>漫画『天官賜福』61~70話はこちら!

 

 

『天官賜福』漫画日本語版を読める電子書籍サイトはどこ?

電子書籍サイト 読める?読めない?
コミックシーモア
Renta!
eBooKJapan ×
DMMブックス ×
BooKLive! ×
honto ×
楽天Kobo ×

※2024年1月30日

 

2024年1月30日現在、日本語版漫画『天官賜福』が読めるのはコミックシーモアRenta!だけでした。

 

副管理人 うさみん
Renta!では、2024年1月29日より配信開始!4話無料!レンタルもできますよ!

 

 

 

 

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ←クリックして応援してくれたらうれしいです☆彡
うさ子
管理人が選ぶ!前年1位の最高作品

2024年 BLのじかんアワード 1位

liar (ライアー) 上下巻 千代崎先生

💬 作品紹介
血縁はないが家族として育った兄・(けい)と芸能人・(はる)。婚約者がいる圭は、夢遊病に悩みながら再会した弟・春の熱い想いに揺れ動く!(※エチあり、白抜きではありません)

うさ子
★星5じゃ足りない!涙が止まらなかった作品、何度読み返したか……絶対読んで欲しいー!!!

🔗 詳細を見る

『BLのじかん』でよく読まれている作品

夜明けの唄  ユノイチカ先生

💬 作品紹介

呪われた島で戦巫子として命を削るエルヴァと、彼を救おうとする少年アルト。8年後、成長したアルトの秘めた想いは──。圧倒的画力で描かれる、運命に抗うファンタジー救済ロマンス!

>『夜明けの唄』全話あらすじはこちら!

 

🔗 詳細を見る

BLアニメ

中華BLアニメ

 

💬 作品紹介

世界で人気の中華BLアニメ!作品一覧を調べています。下記からチェックして下さいね♡

※本ページの情報は2025年3月4日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

-アニメ化, た行, ファンタジーBL, マンガ, 中国BL, 中国人, 作品名, 作者名, 古代中国, 天官賜福, 幽霊, 歴史, 殺人, 着物, 神官, 職業, , 魔法
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,